About us 綾穂の会とは Vision 私たちは、次の5つの取り組みを目標に活動しています Vision1地産地消の原点づくり 地域で育まれた食材を地域でいただくことで、人と自然のつながりを守り、循環する未来を育むこと。 Vision2荒廃農地減少へ 荒廃した農地を再び実りの場へ。地域の力で蘇らせ、次世代へと受け継ぐ循環型の未来を築きます。 Vision3学校給食・保育園給食への寄付 子どもたちの健やかな成長を願い、学校給食に地元の恵みを届けることで、食育と地域の未来を支えます。 Vision4綾瀬産のお米の市内流通 綾瀬で育ったお米を市内で届け合い、地域の絆を深めながら、持続可能な食と暮らしの循環を築きます。 Vision5災害用備蓄米へ 地域で育てたお米を災害時の備蓄へ。安心と絆を蓄え、平時も有事も支え合えるまちづくりを目指します。 代表あいさつ 私たち「綾穂の会」は、地域の田んぼを舞台にお米づくりを通して人と自然、人と人をつなぐ活動を続けています。 「お米から縁と笑顔を」という思いのもと、田を耕し、草を刈り、苗を育て、稲を刈り取り、食卓へと届けるまでの一つひとつの過程を大切にしています。 荒廃農地をよみがえらせ、地産地消や学校給食、災害備蓄にもつなげることで、地域の未来を支え、子どもたちに安心と誇りを受け継いでいきたい。 そんな願いを胸に、一粒のお米から広がる大きな輪を育んでまいります。 代表 柏木秀一 Activity 米作り体験 農業がもっと身近になるために、田植えから稲刈りの工程までの体験をしてもらう農業を通して、みんなで協力し、達成(体験)できる喜びを経験してもらう自分たちで育てたお米を実際に食べることで直接体で体感してもらう Schedule 年間スケジュール お問い合わせはこちらから